もうすぐ30
先ごろ80歳代で亡くなられた上岡龍太郎氏が出していたシングルレコードが実家にあった。
題名は「もうすぐ30」。
歌詞は忘れてしまったが、もう若くはないという諦念を含めているのか、これからは大人として責任が重くなる、というのか。
若さのみを重んずる、この国のかつての風潮もあり、30歳という年齢には、20歳代までの身には特別なニュアンスがあったろう。
もう若くはなくなる。そんな恐れと諦めが交錯するイメージをもった年齢だと、自分もその年代では思っていた。
「来年は30歳。あとは余生なり」などと、生意気にも嘯いていたのである。
それから30年余。還暦をすっかり過ぎてみると、もはやなんとも思わない。
ただ、ここまで早かったなぁと感じるのみである。
この還暦を「逆30歳」と仮定して、ここから年ごとにひとつずつ引いてみる、という試みはどうだろう。
年々若くなり続けると考えるのである。すなわち逆27、逆23…。
30年も経てば0歳に。
なぁに、そこからは「生まれる前」に戻るだけのことだ。
コメント
コメントを投稿